春の安全大会を開催しました
2016-04-12
平成28年4月8日(金)に春の安全大会を
開催いたしました。
春の交通安全運動期間中ということもあり、
小矢部警察署交通課課長 加藤 雅彦 様にお越し
いただき、自動車を運転する際、特に気を付け
なければならないことや、現在の交通事故の発生
状況など、お話いただきました。
昨今の報道等でもあるとおり、やはり、
高齢者の方の事故が増えているそうです。
富山県内では、平成27年の一年間に、65歳以上の方が
52名も亡くなっているそうですが、高齢者の方が、加
害者となるケースも増えているそうなので、普段通る
道路だからこそ、よくよく気を付けて運転しなければ
いけないことをあらためて、感じることができました。
その後は、山口安全部長より、作業中の注意点などを
お話しいただきました。
そして、社員代表の中井さんが安全宣言をして、
閉幕となりました。
ご足労いただきました、
小矢部警察署交通課課長 加藤 雅彦 様、
また、お忙しい中参加いただきました協力会社の皆さま、
誠にありがとうございました。
The following two tabs change content below.
土木事業の醍醐味、それは仕事の足跡が後世に残るということ。私達の「事業」は決して主張せず、地域の中へ静かに根ざしていく縁の下の力持ち的性格の強い仕事ですが、人々のお役に立っている満足感は、どんな仕事にも負けないスケール感があります。景観を整え、地域の安全を守り、人々に潤いをもたらす大切な役割を担う土木は、いわば「街を育てる、暮らしに彩りを添える」事業。これまで私達が小矢部市 及び富山県下に残した数限りない実績は野手組の財産であり、社員一人一人の大いなる誇りとなっています。
最新記事 by 株式会社野手組 (全て見る)
- 令和3年度 新入社員入社式 - 2021年4月8日
- 続々と大学生の皆様の面接予約をいただいています - 2021年3月16日
- 思い出がたくさんつまった小矢部市総合会館の解体工事 - 2021年3月9日
←「平成28年度入社式が執り行われました」前の記事へ 次の記事へ「今年も献血協力を行います」→