能越自動車道 七尾氷見道路が平成27年2月28日に全線開通します!
2015-02-18
平成8年より進められてきた能越自動車道の工事が完成し、ついに平成27年2月28日に全線開通することになりましたゞ(@^▽^@)ノ これで七尾の和倉温泉や能登空港、また輪島や珠洲等、能登半島が近くなりますネ!弊社も直接的に、また間接的に多くの仕事に携わらせていただいただけに、喜びもひとしおです♪
新幹線で富山に来られた都会の方々も 日本の秘境的存在である輪島、奥能登等を更にアクセスしやすくなりますね。都会から来られた方々にとって、この能登半島観光はまさに最高にドキドキする風景になること間違いなしでしょう
・半島の最先端 禄剛埼(ろっこうざき)灯台で様々な想いをはせる
忘れ去られた日本の原風景と言いましょうか、‟Rediscover Japan” 日本再発見の旅には最高の素晴らしいものになることでしょう(*´∀`*)
また、ドライブの際には、行きだけを従来通り 海岸沿いのワインディングロードをゆっくり走り、帰りはこの能越自動車道を使って楽に帰ってこられる、なんてことも良いですね。
なんのせ今からドキドキどきんちゃん状態です ヾ(●´∀`●)るん♪
The following two tabs change content below.
土木事業の醍醐味、それは仕事の足跡が後世に残るということ。私達の「事業」は決して主張せず、地域の中へ静かに根ざしていく縁の下の力持ち的性格の強い仕事ですが、人々のお役に立っている満足感は、どんな仕事にも負けないスケール感があります。景観を整え、地域の安全を守り、人々に潤いをもたらす大切な役割を担う土木は、いわば「街を育てる、暮らしに彩りを添える」事業。これまで私達が小矢部市 及び富山県下に残した数限りない実績は野手組の財産であり、社員一人一人の大いなる誇りとなっています。
最新記事 by 株式会社野手組 (全て見る)
- 令和3年度 新入社員入社式 - 2021年4月8日
- 続々と大学生の皆様の面接予約をいただいています - 2021年3月16日
- 思い出がたくさんつまった小矢部市総合会館の解体工事 - 2021年3月9日
←「富山市に全国的にも有名な京都ラーメン「天下一品」オープン!」前の記事へ 次の記事へ「三井アウトレットパーク北陸小矢部 着々と開業に向かっています♪(^O^)」→