謹賀新年(^o^) 雪の降る中、小矢部市では元旦マラソンが開催されました
2015-01-01
新年 あけましておめでとうございます。
本年度も㈱野手組グループをよろしくお願い申し上げます。
大晦日の夜、除雪警報が出ている中、まさか今夜は降らない
だろうな~、と高を括りながら紅白歌合戦をのんびり観ていた
わけですが、やっぱり日本の予報は大したものですね。2時過ぎ
からドカっと降りはじめ、弊社も慌てて除雪に出動しました!
今日の昼間から明日の朝にかけては、平地でも30cm程の
大雪になるそうです。お出掛けの皆様は是非ご注意ください。
さて 小矢部市では元旦の朝から 恒例の元旦マラソンが
行われました。それに併せて弊社もマラソンコースを除雪
していた訳ですが、正直「こんな除雪をしてまで正月早々
走りたい方がいらっしゃるのだろうか?!」等と思いつつも、
作業を行っております。(ゴメンナサイ)
が、これが結構 たくさんいらっしゃるんですね!(。□゚ノ)ノ
毎年300名程のランナーが新年早々 色々な思いや豊富を
抱きながら走られるようです!中にはジョギング用の半そで
半ズボンで、真夏を思わせるかのようなランナーさんも
いらっしゃっるので、ホントにびっくりします!(๑º ロ º๑)
でも、新年早々に走ると とても清々しいんでしょうね!
皆様におかれましても素晴らしい新年をお過ごし下さい。
本年度も㈱野手組グループをよろしくお願い申し上げます。
The following two tabs change content below.
土木事業の醍醐味、それは仕事の足跡が後世に残るということ。私達の「事業」は決して主張せず、地域の中へ静かに根ざしていく縁の下の力持ち的性格の強い仕事ですが、人々のお役に立っている満足感は、どんな仕事にも負けないスケール感があります。景観を整え、地域の安全を守り、人々に潤いをもたらす大切な役割を担う土木は、いわば「街を育てる、暮らしに彩りを添える」事業。これまで私達が小矢部市 及び富山県下に残した数限りない実績は野手組の財産であり、社員一人一人の大いなる誇りとなっています。
最新記事 by 株式会社野手組 (全て見る)
- 令和3年度 新入社員入社式 - 2021年4月8日
- 続々と大学生の皆様の面接予約をいただいています - 2021年3月16日
- 思い出がたくさんつまった小矢部市総合会館の解体工事 - 2021年3月9日
←「何台 かくれんぼしているでしょうか?!」前の記事へ 次の記事へ「H27年 新年初顔合わせ式が執り行われました」→