来期計画発表会を開催しました
2020-05-30
コロナの影響もかなり、おさまってきましたね
、
富山県も5月29日から活動方針がSTEP1へと
緩和され、感染対策を行ないながら新しい生活様式
を取り入れる活動がスタートしました
、
居酒屋さん等も22時までの営業時間制限が撤廃され
たということ。なんとかしてこの難局を乗り越えて
いきたいものです
、
、
さて、当社は5月27日(水)に来計計画発表会を
開催しました。当社は5月末が決算になりますので、
今期を振り返った上で、6月1日からの新期をどの
ように活動していくのかを各部門、10部門から発表
されました
、
、
例年は全社員を集めて実施するのですが今期はこの
ご時世ですから、机の間隔も拡げて、課長級以上限
定での開催でした
、
、
そしてその後は今期の成績を踏まえての表彰式
、
、
【最優秀賞】
建築環境部、営業部
、
、
、
【優秀賞】
土木部、プラント事業部
、
、
、
受賞されました部門の皆様、おめでとうございます
、
6月1日からも気分新たに、皆で力をあわせて
頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
The following two tabs change content below.
土木事業の醍醐味、それは仕事の足跡が後世に残るということ。私達の「事業」は決して主張せず、地域の中へ静かに根ざしていく縁の下の力持ち的性格の強い仕事ですが、人々のお役に立っている満足感は、どんな仕事にも負けないスケール感があります。景観を整え、地域の安全を守り、人々に潤いをもたらす大切な役割を担う土木は、いわば「街を育てる、暮らしに彩りを添える」事業。これまで私達が小矢部市 及び富山県下に残した数限りない実績は野手組の財産であり、社員一人一人の大いなる誇りとなっています。
最新記事 by 株式会社野手組 (全て見る)
- 災害級の豪雪時における注意!! - 2021年1月10日
- 令和2年度内定式を執り行いました - 2020年12月28日
- アドラー心理学講演会 - 2020年12月25日
←「5月よりZoomによる会社説明会、面接会を実施します」前の記事へ 次の記事へ「お花」→