令和2年 明けましておめでとうございます
2020-01-09
令和2年 明けましておめでとうございます
本年も野手組、並びにグループをよろしくお願い
申し上げます
令和2年度も地元埴生八幡宮での安全祈願祭から
新年はスタートしました
その後 本社に戻り、新年の仕事始め式です
冒頭には社長より年頭の辞がありました
「本年も社員一丸となり、力強い野手組グループを
つくり、地域において更に必要とされる企業に
なろう」という言葉が述べられました
そして今年、素晴らしい業績を上げられた皆さん
5名の個人表彰が執り行われました
長年に渡り当社にご尽力いただいている皆さんの
お陰で当社は力強い業績を築き上げられています
本当にありがとうございます
今年はネズミ年
新しいことを始めるには最適な年、そして繁栄の
年にあたるそうでチュ
本年度も野手組をよろしくお願いしマウス
The following two tabs change content below.
土木事業の醍醐味、それは仕事の足跡が後世に残るということ。私達の「事業」は決して主張せず、地域の中へ静かに根ざしていく縁の下の力持ち的性格の強い仕事ですが、人々のお役に立っている満足感は、どんな仕事にも負けないスケール感があります。景観を整え、地域の安全を守り、人々に潤いをもたらす大切な役割を担う土木は、いわば「街を育てる、暮らしに彩りを添える」事業。これまで私達が小矢部市 及び富山県下に残した数限りない実績は野手組の財産であり、社員一人一人の大いなる誇りとなっています。
最新記事 by 株式会社野手組 (全て見る)
- 災害級の豪雪時における注意!! - 2021年1月10日
- 令和2年度内定式を執り行いました - 2020年12月28日
- アドラー心理学講演会 - 2020年12月25日
←「2019年度 富山県建設業新分野進出企業表彰を賜りました」前の記事へ 次の記事へ「内定式を執り行いました」→