社員旅行 海外班がタイに行ってきました
2019-06-19
当社の今年の社員旅行は、海外班と国内班の
2班に分かれてお出かけします
、
第1班の先発隊として、海外班が6/12(水)~
15(土)まで、タイに行ってきました
、
海外班は希望者が少なく14名と、少し寂しんぼ
旅行でしたヽ(o´3`o)ノ
、
、
タイは10年程前と15年程前に2度程 訪れた
ことがありましたが、街の風景が随分と変わ
り、首都バンコク市内もとても裕福そうな大
都会へと成長していました!
、、
、
、
、
バンコク市内では暁の寺院(ワット・アルン)
涅槃寺(ワット・ポー)、エメラルド寺院等
を散策
、
、
、
、
翌日はクルーズ船に乗り込みチャオプラヤ川
を北上し、アユタヤまでの旅
、
船内にてブッフェ料理を楽しみながら、古都
アユタヤまでどんぶらこでした、
、
、
、
アユタヤに到着すると気温は35℃を超えており、
相当暑かったですが、古都の歴史を学びながら
遺跡巡りを楽しみましたよ
、
、
、
、
象にも乗れて楽しかったんだゾウ(*´∀`*) テヘ
、
、
、
、
泊まったホテルも素敵でしたし、食事はどこで
なにを食べてもとても美味しかったデス
なによりも「ほほ笑みの国」だけあって、皆
さん 素敵な笑顔で応対していただけるのが、
とても快適でした
また行きタイヾ(≧∀≦)ノ
今週は国内旅行班が伊勢志摩、紀伊勝浦温泉、
熊野古道等に2泊3日で30名程がお出かけする
予定です♪
The following two tabs change content below.
土木事業の醍醐味、それは仕事の足跡が後世に残るということ。私達の「事業」は決して主張せず、地域の中へ静かに根ざしていく縁の下の力持ち的性格の強い仕事ですが、人々のお役に立っている満足感は、どんな仕事にも負けないスケール感があります。景観を整え、地域の安全を守り、人々に潤いをもたらす大切な役割を担う土木は、いわば「街を育てる、暮らしに彩りを添える」事業。これまで私達が小矢部市 及び富山県下に残した数限りない実績は野手組の財産であり、社員一人一人の大いなる誇りとなっています。
最新記事 by 株式会社野手組 (全て見る)
- 災害級の豪雪時における注意!! - 2021年1月10日
- 令和2年度内定式を執り行いました - 2020年12月28日
- アドラー心理学講演会 - 2020年12月25日
←「令和元年 春の安全大会を開催しました」前の記事へ 次の記事へ「R1年9月8日(日) 第6回おやべリレーランに今年も参加しました」→