H31.4.26 愛の献血運動
2019-05-10
ゴールデンウィーク前のお話しですヾ(●´∀`●)
平成31年4月26日(金) 当社では、健康診断も
兼ねて、毎年恒例の献血事業を行ないました
若い新入社員さんから、ベテラン社員さんま
で、皆さんが献血に協力していただけました
そしてまた、当社協力会社の皆様方からも多
くの御協力をいただきました
本当にありがとうございます
御協力いただきました皆様、本当にありがと
うございました
実は当社でも「献血できる方」がかなり減少
傾向にあります。
高血圧等「私病」で薬を飲んでおられる方が
増えてきたからなのですが、私達はいつ輸血
のお世話になるかもわかりません
健康な身体を維持するバロメーターの為にも
できる限り、”献血ができる身体”を維持した
いものですね
The following two tabs change content below.
土木事業の醍醐味、それは仕事の足跡が後世に残るということ。私達の「事業」は決して主張せず、地域の中へ静かに根ざしていく縁の下の力持ち的性格の強い仕事ですが、人々のお役に立っている満足感は、どんな仕事にも負けないスケール感があります。景観を整え、地域の安全を守り、人々に潤いをもたらす大切な役割を担う土木は、いわば「街を育てる、暮らしに彩りを添える」事業。これまで私達が小矢部市 及び富山県下に残した数限りない実績は野手組の財産であり、社員一人一人の大いなる誇りとなっています。
最新記事 by 株式会社野手組 (全て見る)
- 達成感 - 2021年2月19日
- 災害級の豪雪時における注意!! - 2021年1月10日
- 令和2年度内定式を執り行いました - 2020年12月28日
←「オリエンテーション教育が修了しました」前の記事へ 次の記事へ「令和元年 春の安全大会を開催しました」→