空き家の処分費対策 補助金 並びにローンに関して
ここ最近、空き家問題に関するニュースが
新聞やTV等で頻繁に流れるようになりました
小矢部市ではH25年度の調査によると1,260戸
の空き家が存在しています。
その中でも老朽危険度が高く、環境や景観に
も悪影響を及ぼしている空き家が55戸あり、
これは市内の各地域において問題化しています
これは5年前の調査ですから、今現在では更に
状況は悪化しているかもしれません
こういう状況の中、空き家を放置していると
管理不足等からくる以下の諸問題が懸念され
ています
・通行人、近隣家屋への被害
・屋根雪や台風等による崩落危機
・ごみの不法投棄による衛生面の強化
・樹木の繁茂による景観への悪影響等
そこで空き家を解体処分しようと考えておら
れる方も、金額が高額になってしまう為に、
ついつい、二の足を踏んでしまうもの・・・
これらの対策の一つとして小矢部市役所では
「小矢部市老朽危険空き家除却支援事業費
補助金」制度というものがあります
http://www.city.oyabe.toyama.jp/soshiki/sangyokensetsuka/toshikeikakuka/jyutakutochi/akiya/1519352034658.html
対象は危険空き家の所有者、管理人、相続
関係人で、役所の診断結果によりますが、
上限 50 万円迄の金額が補助されるそうです
詳細は小矢部市役所 都市計画課までお問
合せ下さい
また石動信用金庫さんでは以下のような空き
家解体ローンも用意されています
担保、保証人は不要で、最高500万円までの
融資だそうです。こちらも詳細は石動信用金
庫さんまでお問合せ下さいヾ(●´∀`●)
最新記事 by 株式会社野手組 (全て見る)
- 災害級の豪雪時における注意!! - 2021年1月10日
- 令和2年度内定式を執り行いました - 2020年12月28日
- アドラー心理学講演会 - 2020年12月25日